こんばんは~
今日は冷たい強風が吹き乱れて寒い1日になりましたね~
まだまだ寒い!皆さん風邪ひかないようにね。
ムバラク大統領の隠し資産が約5兆8100億円とTVで言ってるのに、テロップでは「約6兆円」とでてた!
言ってる額とテロップの差額は1900億円だぞ!( ̄□ ̄;)
どえりゃ~差だがね!
と、TVにツッコミいれちゃいました(・・。)ゞ
さて、昨日は『尾張えびさん』のブログでも紹介されている「腰掛湧水」を汲みに行ってきました。
尾張えびさん、早速汲みに行っちゃいましたー!
この水で飼育すれば爆殖するぞーなんて妄想しつつ汲んでたものの、現実はそんなに甘くないよな・・・と。
持ち帰ってすぐに1/5程度の水換えをして驚いたのが、エビちゃんが泳ぎだしたり、高速ツマツマしだした事。
普段は水道水を1日汲み置きしてカルキ抜きして換水。
この様な動きは見られなかったんですよ。
腰掛湧水最強!?
前日は雪が降ってたみたいで路面にも木にも残ってました。
ふるさと市場は湖を眺めながら食事もできる所でした。
この下にはボート乗り場があります。
ドライブを兼ねて汲みに行けて楽しかったです。
最後まで読んでくれてありがとう♪
コメント
SECRET: 0
PASS:
腰掛湧水
流行してますねー!
爆殖&綺麗な個体がでたら
腰掛湧水はヤバイ!!!なんて
全国から汲みにきたりとか笑
SECRET: 0
PASS:
>海老蔵さん
いつもと違う事を試してみると飼育のキャパというか経験値が増して楽しいですよね。
バチバチの個体に成長したり誕生したら嬉しいです。
黄金水には負けます(:_;)
SECRET: 0
PASS:
汲んで来たのですね!
お疲れ様でした^^
タンクの底に砂とかの不純物が大量に沈殿してませんか?
取り除くのに難儀しましたw
次回から、汲み方を変えて・・・
不純物の混入を回避してみます。
SECRET: 0
PASS:
>尾張えびさん
確かに底に沈殿してます(゚Ω゚;)!
ウールマット等で濾しながら汲んだ方がいいですね。
ポリタンクで保管はどの位の日数できるのでしょう?