レッドビーシュリンプ redbeeshrimp ラムズホーン 共食いレッドビーシュリンプ 2011.05.18今日はふとした瞬間に思った事をやってみました。これです。ショップに行った時に見かけていた☆になった個体を食べていたり、抜け殻を食べていたりしてたのでドライシュリンプも食べるかなと?投入後暫くして1匹のビーが寄ってきて軽くスルー!直にもう1匹が食べだしました。エビがエビを食う!!!笑カルシウムが採れて良いかな~なんて思う。更に5分後ラムズがガッツク!!!笑ドライシュリンプも食べることが分かりました(^O^)最後まで読んでくれてありがとう♪
コメント
SECRET: 0
PASS:
ビー達が共食い始めたかと思った(」゜□゜)」
違ってて良かったです!(b^-^)
SECRET: 0
PASS:
以外です
えびの餌 幅広すぎです
SECRET: 0
PASS:
次はエビでエビ団子ですねw
完食しましたか?!
SECRET: 0
PASS:
カルシウムたっぷりで
丈夫な厚殻作りに必要かもですね(笑)
ちょっと質問いいですか?
この様に、フォントをいじるには
どうしたらいいんですか?
初心者には難しいですか?
SECRET: 0
PASS:
>あゅみさん
ははは~
驚かせちゃったね~~m(u_u)m
SECRET: 0
PASS:
>キャサリンさん
色んな餌を食べると思います。
テトラミンも食べますよ。笑
SECRET: 0
PASS:
>尾張えびさん
エビ団子できたらなんとな~く笑えますね!!
食べるんですけど完食はしませんでした!
食べてたえびは「川えび」です。
SECRET: 0
PASS:
>Kyon(ここあママ)さん
厚殻がつく元になたら良いですよね。