こんにちは!!!
抱卵ママから孵化して4日目が経ち気が抜けないでいます。
(全☆してますからね)
(綺麗に撮れないww)
朝起きて水槽を眺めると雌の赤ビーが泳ぎまくってました。
そのビーを他の赤ビー♂、黒ビー♂が追いかけてました!
舞いか?早速抱卵するのか楽しみ~~
と、前から疑問に思ってたことがあります。
抱卵は脱皮するとフェロモンが放たれ雄が興奮し交尾し、メスが受精して抱卵すると聞いてます。
と言う事は!
雌が脱皮=受精準備段階?(抱卵する)脱皮毎ではなさそうなので、
卵巣部分が黒く見えてきた時に脱皮=受精準備段階→抱卵。
そう思って良いのかな?
色々な方が脱皮していた、抱卵の舞をしていたから明日には抱卵しているか楽しみだ~って、おっしゃってますが抱卵の舞の翌日に抱卵するのでしょうか?
抱卵の舞をして受精して翌日(約24時間)には卵が出来るってことですよね…
その状況を目の当たりにしてないので不思議だな~って思ってます。
(舞ってたな~2,3日後に抱卵個体発見してるので…)
皆さんのビーは脱皮や舞いの後、どの位の日数で抱卵してますか?
【GWのホームセンター内ペットショップのチラシ】
フルブラック個体など見てきたけど高価ですね~手がだせませ~ん!
こんな子たちが居たら水槽の雰囲気変わりますね。
そしてゴールデンアイはカッコイイ!!
最後まで読んでくれてありがとう♪
コメント
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます。
舞をして翌日抱卵してるという
パターンが多いです。
脱皮との関連性は分かりませんが┐(^-^;)┌
うちも最近、稚エビの生存率が低いです。
いろいろ手を尽くしていますが( ´△`)
生き残りが少ないです。
それにしても、ホームセンターのビーのチラシ、すごいですね。
そんなの始めて見ました。画期的です!!
SECRET: 0
PASS:
何処のホームセンターですか?
行って見たいですw
SECRET: 0
PASS:
>ヒロスケさん
舞の翌日抱卵してるんですね(ノ゚ο゚)ノ
稚エビの生存率良くしたいですよね。
まめにごく少量の換水したり、ソイル交換したり色々してます。
チラシにくいつきましたが、ホームセンターなので購入する気はしません…笑
SECRET: 0
PASS:
>尾張えびさん
豊田市のホームエキスポペット館です。
SECRET: 0
PASS:
ウチの水槽は舞~脱皮~抱卵まで6時間ぐらいでしたよ\(^ー^)/
ブログに書いてあるんで、よければ見てやってください(我が家の1匹目のママさんだったかな・・・)m(__)m
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます☆
ゴルアイいいですよ♪
私はシュリンプはレッドビー、チェリー、ゴルアイとスラウェシのホワイトグローブを飼ってます♪
稚エビ見てると飽きませんよね(*^-^)
細かい事は全く気にせず飼ってるのでわかりませんが
水が安定してると抱卵、孵化を繰り返してくれると思いますよ♪
爆殖するといいですね('-^*)
SECRET: 0
PASS:
>☆ゆぅちゃん☆さん
流れが速いですね。ビックリ!
記事拝見させて頂きますね~~
SECRET: 0
PASS:
>アロマ&雑貨のお店~COCO~さん
ゴルアイ飼っているんですか!羨ましい!
今は初心者で分からない事ばかり。
繁殖が容易にできるまでになったら高価なシュリンプ飼育したいですね(^-^)
水質安定させる事が一番ですかね…!?