Amazonで2019年12月に購入したBluetoothイヤホンを2年弱使った感想です。
購入したイヤホンはAmazonでこの様に表記された商品で詳細を確認しても自分にとってメリットが多い機能だったので購入を決めました。
【令和革新デザイン LEDディスプレイ 220時間連続駆動】 Bluetooth イヤホン IPX7完全防水 Hi-Fi高音質 ワイヤレス イヤホン 5000mAh充電ケース付き 自動ペアリング 両耳 左右分離型 スポーツ 重低音 マイク内蔵 ハンズフリー通話 Bluetooth5.0 ブルートゥース イヤホン Siri対応/iPhone/iPad/Android対応【3ヶ月安心保証】
価格は¥4,980 配送料・手数料:¥0
実際に使ってみて一言でいえばこのイヤホンは良い!です。
商品の謳い文句にある
220時間連続駆動:9日間も連続駆動しない。
IPX7完全防水:実証すると壊れるかも…と、怖くてしてません。
Hi-Fi高音質 ワイヤレス イヤホン:ボリュームMAXにしても違和感なく綺麗な音が聞けた。
5000mAh充電ケース付き:充電容量は十分で100%から10%になるまで通常使用で約2週間の持ち具合でした。(1日約2・3時間使用)
自動ペアリング 両耳 左右分離型:ケースから外すと自動でスマホにペアリングしてくれるので楽!片耳だけでも自動ペアリングして使用可能でした。
スポーツ:運動しながらの使用は難しい!耳にフィットしているけど激しく動けばずれるし落ちます。
重低音:十分。
マイク内蔵 ハンズフリー通話:音楽や動画再生中でも電話が鳴れば優先してコールして受け取ればそのまま通話できます。
Bluetooth5.0 ブルートゥース イヤホン:5.0検証してません。
Siri対応/iPhone/iPad/Android対応:対応してます。
結果このイヤホンのおかげで電車内や車の運転中等々に凄く役に立って快適でした。
似たような商品↓↓
…
でした!
そう、ここ一月前位から不具合が生じてきて使い勝手が悪くなってます。
一番の不具合は自動ペアリングで、今まではケースに入れて(本体にイヤホンが付いている状態)鞄に入れて持ち歩いたり車のシートに置いていても自動ペアリングしなかったのですが、振動が原因なの勝手にペアリングしてしまい着信があっても聞こえないので気づきません!
又、使用を止めてケースに戻すとペアリングが切れていたのも調整をしないと切れなくなってます。このせいでイヤホンの電池消耗して本体から充電するのでバッテリーの持ちも悪くなり2日位で0%になってしまいます!
(バッテリーの経たりもあって一回の充電の持ちが悪くなってきています。)
これは使用による劣化で本体に付いている端子とイヤホンの端子部分の接触、収まり具合が悪くなったのでしょう。接触不良ってやつです!
こういう商品の平均寿命がどの位とされているか調べてないけど3年は普通に使いたかったです。
商品代金5,000円として3年なので日割りすると1日約4.6円。
1日5円弱で使えればと言う価値観はせこすぎる考えかぁ!( ´艸`)
3年使おうと思うと日割り単価幾ら位に設定するのが良いのかな?
10円にすると最低1万円の商品を選ぶことになるけど、有りか無しか?
例えばmaxellのイヤホン↓↓
アプリでカスタマイズできるイヤホン。


ケースとの脱着方法が異なる物も試してみたい。
Bluetoothイヤホンはとても便利で必須アイテムになっているので4、5千円程度の商品なら2年くらい使えそうなので良しとするか、もう少し奮発して長く使えそうな商品を買うか、いずれにしても買い替え検討中です。
このイヤホン今購入検討中です。
結局低価格帯かよ!
スポンサーリンク