こんばんはー
今週末は半年前から予定していた氷室京介のライブ参戦して楽しんできました~o(^-^)o
ノリノリで楽しめたまでは良かったんだけど、水槽では良くない事が!
外掛けフィルターの水流の強さを理想まで弱めようと、ダイヤル調整では弱めきれないのでウールマットと布で調整をしてたんです。
こんな感じで。
おっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノモーターの上にビーちゃんが!
何故?挟まってる!?
体色が薄くなって、動けなくなってからだいぶ時間が経過していると思われます。
救出直後。
ウールマットの解れたのが足に絡まってた!!!
そしてこのマットにエビちゃん、、、しがみついてるところをみたことがあるんですがフィルターのふたを開けてみると、まさかの登頂達成!
フィルターの中に1匹入ってるじゃないか。
これは写真を撮る間も無く即救出!
もうウールマットは敷きません!
更には、稚エビの1匹が☆になってた!
更に、更に、水槽の裏側では1匹が干しエビになってるし。
何所から飛び出したんだ?
ヒータの配線、又はエアーホースをつたって出たんだろうか?
皆さんのエビちゃんは水槽から出た事ありますか?
稚エビも☆にしてしまったし反省です。
コメント
SECRET: 0
PASS:
えびちゃんの登頂にはビビりました!
えびちゃんは道なき道を行くみたいですね☆
盛男家では登山家は居ないみたいなので殉職者はいないですね!
ウールマット恐るべし(^O^)/
SECRET: 0
PASS:
>ゴマダンゴ盛男さん
家の子は、この道はどこへ続く~~♪ってノリで進むみたいですヽ(*'0'*)ツ
SECRET: 0
PASS:
僕も外掛け(底面直結)ですが、今のところ登頂したえびちゃんはいません^^;しかし、すごいところに挟まってますね!
SECRET: 0
PASS:
>小町えびさん
底面直結の効果はどんな感じですか?
ろ過効率良さそうですね。
家のエビちゃん…冒険心が強い・・・危険です^^;
SECRET: 0
PASS:
底面直結いいですよ^^初心者で最初からコレなんで他の方法と比較はしていませんが、今のところみんな元気です。ウールマットは外掛けの水流でソイルが掘られないように付けているんですか?外掛けの水流はどんなに弱めてもソイル掘られるんで、僕は百均(セリア)のコインケースに電ドリで穴開けて外掛けの排出口にぶら下げてます。水流マックスでも大丈夫でしたよ。でも、GEX以外だと取り付けに工夫がいると思います^^;