食品配送の仕事 配送個数(2022/5月)

食品配送の仕事

今月はGWの関係で29日が最終日でした。

4月はこの商品が多かったとか少なかったとかなくて、どれも同じ様な数だったという感想です。
冷凍食品の揚げ物、魚、ラーメン、うどん、そば、鶏肉など。
チルド食品の豆腐、牛乳、チーズ、ポテトサラダ、サーバー味噌など。
ドライ食品の醤油、お酢、カレールー、缶詰、パスタなど。
これ以外にも多くの種類がありますが3月の様にラーメンが多かったの様な事はありませんでした。

5月の荷量です。

2022/5月冷凍食品チルド食品ドライ食品合計
A店8521862111249
B店31687103506
C店8161991901205
D店435114107656
総合計24195866113616
一日平均/18日分冷凍食品チルド食品ドライ食品合計
A店47101269
B店185629
C店45111167
D店246636
総合計1343334201

5月のチェックできたデータでは18日分で総配送個数3616個。
GWで配送先が休みの為日数少ないです。

一日平均201個になりました。先月より多少増えました。

5月走行距離は2393㎞。一日平均走行距離は133㎞。

昨年の5月と配送量を比較すると少量ではありますが増量でした。

ここ数ヶ月で荷量が一日平均200個で落ち着いているので朝一の荷物チェックで当日の力配分が出来るようになってます。今日は荷物多いから少し気合入れて頑張るぞ!とかね。

5月は他の配送会社で4人が求人募集で集まってましたが4人とも続かず即止めでした。
配送経験者もいたのですが続かず残念です…

新型コロナの感染者数が落ち着いて明るい兆しが見えてきたと思っていたら
今度は『サル痘』とか言う感染症が世界各地に広がっているじゃないですか!

サル痘について今わかっていること、感染経路や治療薬、歴史など
ナショナル ジオグラフィック日本版で要チェックです。

神経質になる必要は無いと思いますがサル痘について知る必要はあると思いますね。

応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

にほんブログ村 その他趣味ブログへ   にほんブログ村

サブブログありますので是非お越しください。

Be-free 野菜作り

家庭菜園で野菜作りの様子など気ままにUPしてます。

スポンサーリンク
ロケットモバイル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Befree