水槽内にケンミジンコが湧いてミナミが抱卵して良い環境になってきているのでビーシュリンプを購入しました。
入門用のビーが1匹1,500円もするショップなんですが、こんな高価なビーはまだまだ買えません!
なのでもっと安い個体を購入っす。(グレードはどうなんでしょう~)
二ヶ月前ならたくさん居たんですが安いだけあって全然数いませんでした。
タイガーっぽい個体雄2匹。
モスラっぽい個体雄1匹。
スノーホワイト雄1匹・雌1匹。
雌の数が少ないのですが、最後の雌でしたww
誰か雌を下さ~いσ(^_^;)
じっくり育てるぞ!
12日に抱卵してたミナミ。がっつり抱いてます。
今週末に海釣りに行きシラサエビ(琵琶湖のスジエビ)を餌に使う予定なんですが、いつも余るので持ち帰ろうか悩み中!!!
スジエビって凶暴なんですよね!?稚エビ食われちまう・・・
最後まで読んでくれてありがとう♪
コメント
SECRET: 0
PASS:
確かに、手が届かない
でも、99%血統が関係するんですよね
自分も、1%に
期待している方ですけど
SECRET: 0
PASS:
>kiyomiさん
良い血統の個体を購入して繁殖させれば良い個体が孵化するでしょうけど…ww
初心者の自分には早すぎ!
良い個体を飼育しても☆にさせてしまってはね。
じっくり&1%に期待です^^)